プロセスチーズとナチュラルチーズの違いとは

プロセスチーズとナチュラルチーズの違いとは

アミノ酸やビタミンB2などを多く含むチーズは、
日々の健康を後押ししてくれる手頃な食材です。

日本でチーズといえば、
ほとんどがプロセスチーズです。

プロセスチーズは、
ナチュラルチーズを細かく砕いて、
高温でドロドロに溶かして殺菌し、
冷ましたチーズのことです。

スライスチーズや6Pチーズ用などの
型に詰めてパッケージングするため、
保存がしやすく携帯にも便利です。

メーカーによっては、
トマトやこしょうのエッセンスをブレンドしたり、
干しぶどうやナッツを加え、
様々な味にアレンジした商品を販売しています。

一方、ヨーロッパのチーズは、
ナチュラルチーズがほとんどです。

牛や山羊から搾った原料乳の水分を抜いて型に入れ、
乳酸菌やカビ菌で熟成させて、
加熱処理することなく、
消費者に提供します。

製法や熟成期間によって、
形や色が違うチーズとなるため、
その数は1000種類をこえると言われています。

ヨーロッパ各地の青空マーケットを覗くと、
大小様々なチーズが並べられている屋台が出て、
その土地柄、お国柄の味を楽しむことができます。

ナチュラルチーズは、
その種類の多さもさることながら、
チーズが熟成する過程も楽しめます。

しかし、
保存方法や扱い方には注意が必要です。

菌が生きているため、
冷蔵庫の中で保存していても、
熟成が進みます。

うっかり室内に置いておくと、
カマンベールチーズのようにドロドロになったり、
表面に乳脂が浮き出てくるものもあります。

プロセスチーズとナチュラルチーズに違いはあるものの、
骨粗しょう症の予防に不可欠なカルシウムを効果的に
摂ることができる食材です。

カルシウムが多いといわれる小魚では、
含有カルシウムのおよそ30%を消化吸収できますが、
チーズの場合、
50~60%を体内に吸収することが出来ます。


一覧に戻る