神経失調症の基礎知識

交感神経と副交感神経を合わせて、
自律神経と呼びます。

心臓などのように、
自分ではコントロールできない
自動的に働く神経です。

交感神経は、活動する神経であり、
副交感神経は、休む神経といわれています。

交感神経と副交感神経は、
必要に応じて自動的に切りかわって働くようになっていますが、
不規則な生活や習慣などでこのバランスが崩れると、
動悸やめまい、頭痛、憂鬱感などの症状が現れます。

このような自覚症状を感じて、
病院で検査をしてもらった結果、
なにも異常がみつからない場合は、
自律神経失調症と診断されることが少なくありません。

というのも、
自律神経系の不調による症状のあらわれ方は、
非常に不安定で、
複数の症状があらわれる、
あるいは症状が出たり消えたりする場合があります。

自律神経失調症の特効薬というものはなく、
薬物療法やカウンセリングなどの心理療法、
指圧やマッサージなどの理学療法、
症状やタイプを見極めながら、
治療することになります。

また、
原因となる生活環境などを改善するために、
音楽療法やアロマテラピーなど五感に働きかける治療法が
とられることもあります。


一覧に戻る