あなたはどのタイプ?代表的な便秘3種類!

あなたはどのタイプ?代表的な便秘3種類!

c406109b82932d1027bd62a3d844a2b8_s

なかなか体重が減らない…下腹部にいつもなんだか違和感がある…ぽっこりお腹が気になって…こんな、ツラ〜い便秘に長年悩まされている方も多いことでしょう。
やみくもに便秘薬を飲んでも効果がない、野菜を食べているのに便秘が治らない…それは便秘には「種類」があり、なおかつ食べ物にも効果的な摂取の仕方があるからなのです。便秘のことをよく知って、ツラ〜い便秘を撃退しちゃいましょう!

便秘にはこの3種類がある!

まず、便秘には大きく分けて2つの種類があり、片方が「機能性便秘」、もう一方が「器質性便秘」です。いずれも腸の機能の低下によって起こる症状ですが、一般的に「便秘」ということばを使う時は、生活習慣などで起こる病気を伴わない便秘である「機能性便秘」の方を指していることがほとんどです。
また、「機能性便秘」はさらに3種類に分類することができ、一つ目は「弛緩性便秘」と呼ばれ、大腸の筋肉が緩んだことによって起きる便秘です。主な原因は無理なダイエットや筋力の衰えによって筋肉が緩み、便を押し出す力が弱まってしまうことで、もっとも悩まされている人が多い便秘と言えます。
つぎに、「痙攣性便秘」ですが、これは先ほどの弛緩性便秘と異なり大腸の筋肉が過度に動き、痙攣しているような状態になることからきています。主な原因はストレスによる自律神経の乱れが挙げられます。
そして、3種類目は「直腸性便秘」ですが、これは大腸には問題がないのに、肛門付近に何かしらの問題があるために正常に排便ができないというものです。主な原因は日頃から排便を我慢していることが多い場合に生じてしまうと言われています。

食物繊維の多い食べ物を食べよう

よくいわれるように、やはり便秘解消には食物繊維が必要不可欠です。ただ、食物繊維は「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」があるため、この二つを同時に摂取することが便秘解消に効果的です。
水溶性の食物繊維を含む食べ物には「こんにゃく・寒天やひじきわかめなどの海藻類・果物類」が挙げられます。一方不溶性の食物繊維を含む食べ物は「穀類・豆類・野菜・イモ・きのこ類」などです。これらの食材を食べるときには、「水溶性:不溶性=1:2」の割合で摂取するともっともよいでしょう。

青汁で一気に解決しよう

そんなにたくさんの食材を毎日食べるなんて難しい…そんな忙しい現代人の皆さん、手っ取り早く便秘解消に効果がある食材として青汁がお勧めです。青汁は食物繊維が豊富で、少量でたっぷりの食物繊維を摂取できてしまいます。そのため、野菜不足で悪玉菌が増加し善玉菌が減少してしまった腸内環境をリセットするのはもちろんのこと、便を柔らかくすることができる心強い味方になってくれることでしょう!特に乳酸菌などの有用菌が配合されているものを選ぶと間違いありません。


一覧に戻る